忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。











夕食は"元祖もつ鍋 一成"で"もつ鍋"を注文。
酒を飲まない俺は、居酒屋に行くことは殆どないが、鍋物で温もろうってことで、この店を選んだ。

もつ鍋700円
おとおし300円
うどん200円
野菜500円

もつ鍋にしてはリーズナブルな価格で驚いた!!
味も美味くて、良いだしが出てた。

DATA
ジャンル : もつ鍋
店名 : 元祖もつ鍋 一成
所在地 : 鹿児島県鹿児島市千日町1-16 1F
電話番号 : 099-224-6655
営業時間 :
営業時間 : 17:00~23:00
ランチ :
ディナー : ¥3,000~¥3,999
定休日 : 無休
日曜営業 :
PR














このお店は常連客が居るみたいで、ギリギリ席につけた。
メニュー全体が高いが、唯一1,000円だいのハンバーグがあり注文!

食してみて・・・。
口の中で溶けるようなハンバーグの感触は最高!!

なんといっても甘口に仕上げられているソースが何ともいえない!!
もっと沢山食べたいぐらいだが、ステーキメニューは2,000~6,000(汗)

流石にいかの活き造りを食べた夜に食べれる値段ではない。。。
だが、今度佐賀に行くときは2,500円のれんがステーキを食べてみたい!!

・ライス200円+ハンバーグステーキ(スープ・サラダ付)=1,200円

DATA
ジャンル : ステーキ、ハンバーグ、炭火焼き
店名 : ステーキハウス レンガ屋
所在地 : 佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目2-17
電話番号 : 0952-25-0607
問合専用 :
営業時間 : 11:30~22:00
営業時間 :
ランチ :
ディナー :
定休日 : 第1・3・5月曜日
日曜営業 : 日曜営業


















下関といっても西側にある“たかせ”。

瓦そばは西南戦争で瓦を使い調理したのがきっかけで、瓦そばが生まれたそうだ 。

実はグルメに迷っていたところ、彼女が携帯で見つけてくれて、ここに決めた。

川棚温泉が瓦そばの発祥だったとは驚きだ !!

瓦そばってパリッとしてて、牛肉がのっていて何とも香ばしい。
紅葉おろしなんて初めて使ったが何か不思議な感じ。
確かにおいしいが、これは蒸籠蒸しと一緒に食べたほうがお腹いっぱいになる。

・瓦そば:1,050円

DATA
ジャンル : そば・うどん・麺類(その他)、そば、懐石・会席料理
店名 : 瓦そば たかせ
所在地 : 山口県下関市豊浦町大字川棚町5437
電話番号 : 083-772-2680
問合専用 :
営業時間 : 11:00~21:00(20:30L.O)
営業時間 :
ランチ : ¥1,000~¥1,999
ディナー : ¥1,000~¥1,999
定休日 : 木曜日(祝祭日は営業・別館、新館は営業)
日曜営業 : 日曜営業















築200年の歴史のある建物は元々、漬物屋さんだったらしい。
今回は揚げ物が多かったので、旅の締め括りは和食にすることに。

注文したのは、たかな定食。1,260円でたかな飯というイメージから量が少ないのだと思ってたら、なんのその・・・前菜として、煮しめなどが出てきて、食べていると、次に高菜飯とだご汁が運ばれてきた。
おおーこれはちゃんとお腹いっぱいになりそうだ!!

では早速頂くとしよう。

高菜飯…美味い 。
熊本県の特産品である高菜であり、さらに漬物屋さんという専門分野から、さすがにいい味出してる何とも高菜の香がいい。
漬物にも高菜があるが、そちらは熊本で売られているゆずっぽい香のする高菜恐らく同じ物だが、この高菜は火を通すと、ゆずっぽい香が消えるのだ 。

まただご汁もいいだししてて、野菜がたくさん入り、とても健康的だ!!

・たかな定食:1,260円

DATA
ジャンル : 定食・食堂
店名 : さー蔵
所在地 : 熊本県阿蘇市蔵原625-1
電話番号 : 0967-34-0085
問合専用 :
営業時間 : 11:30~20:00
営業時間 :
ランチ : ¥1,000~¥1,999
ディナー :
定休日 : 水曜日
日曜営業 : 日曜営業








夕食は延岡市内の"天一"という天ぷらのお店で食べることに。

このお店は近所にある桃山という定食屋さんに風格が似ているものの、メニューは天ぷらのみ。
店主の自信がメニューにも現れている。

いかにも職人というようなおじさんと優しそうなおばちゃんが印象的で、その職人魂がどんなものか早速、食べてみた。

食べ方が分からなかったのだが、木の板がカウンターに置かれて、その上に天ぷらが順番に揚げられ、一品ずつ木の板にのせられてくる。

こんなに庶民的なお店で入りやすいのに、アツアツで食べられるなんて凄い。

天ぷら定食が1,000円に対し、鶏天定食は鶏天だけかと思いきや、海老やイカが無いだけで、野菜の天ぷらがついてきて、800円とはなんとも破格値!!

記憶が正しければ、

▼天ぷら定食:1,000円
なす、ピーマン、かきあげ(たまねぎ)、かぼちゃ、きす、いか、しそ巻きはんぺん、海老天2尾


▼鶏天定食:800円
なす、ピーマン、かきあげ(たまねぎ)、かぼちゃ、きす、いか、鶏天

漬物ともやし、キュウリの酢の物も美味い!!
本格的な天ぷらが食べられるのには何とも驚きを隠せない!!

DATA
ジャンル : 天ぷら
店名 : 天一
所在地 : 宮崎県延岡市旭町1-2-3
電話番号 : 0982-32-0423
問合専用 :
営業時間 : 11:00~14:00
営業時間 : 18:00~20:00
ランチ : ~¥999
ディナー :
定休日 : 日曜日
日曜営業 : 無
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
奥村・川崎
性別:
非公開
バーコード
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]