×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんだ 手打ちうどんのスペシャルうどん『おいしい!長崎』で「ウッディライフのハンバーグカレー」と並んで最高得点97点の「ほんだ 手打ちうどんのスペシャルうどん」950円。食べログ☆3.48。 ろくべーさんの記事を参考に「まる天」120円と「海老天」140円を更に1本トッピング。 温かいつゆなのにコシがある。 氷水で締めたぶっかけならともかく、 温かいつゆでこのコシはすごいです。 ただ、つゆが僕にはちょっと甘かった… 次に行ったのが「鶏の白石」。ろくべーさん90点。食べログ☆3.48。 「もも肉の骨なし」4切れ370円(写真は8切れ) こんなに肉汁の出てくる鶏肉を初めて食べました。 すごくおいしかったです。
DATA
ジャンル : うどん
店名 : ほんだ
所在地 : 長崎県島原市加美町1010
電話番号 : 0957-64-4648
営業時間 : 11:30~15:00(売切終了
営業時間 :
ランチ : ~¥999
ディナー :
定休日 : 日・祝日
日曜営業 :
DATA
ジャンル : うどん
店名 : ほんだ
所在地 : 長崎県島原市加美町1010
電話番号 : 0957-64-4648
営業時間 : 11:30~15:00(売切終了
営業時間 :
ランチ : ~¥999
ディナー :
定休日 : 日・祝日
日曜営業 :
PR
天草に行くなら「天草大王を食したい!!」と思い、見つけたお店がこちら、“ビーフヤヒロ”というお店を知った。
なんと天草大王が食べられる!!
天草大王とは、昭和初期に絶滅した世界最大級の鶏。
かつて大型のものはオスの背丈が90センチ、体重7キロにも達したと言われ、当時その威容から「天草大王」と呼ばれていたというらしい。
なんとそれを復元したというから驚きだ!!
私は石焼大王ビビンバを注文。
連れは石焼黒豚ビビンバを注文。
レアで食すようなのだが、鶏肉の臭みもなくあっさりとした食感で感激!!
鶏肉を生で食べられるなんて、そうそうあることじゃない。
連れが注文した黒豚も貰ったが、これもまた美味かった!!
ただ出入り口付近にホルスタイン牛の皮が飾ってあって、ちょっと切なかったが、我々人間は、牛さん、豚さんに感謝しなければならないことを身に染みて痛感した。
そんなお勉強もできるこちらは、スタッフ一押し!!
DATA
ジャンル : 牛料理
店名 : ビーフヤヒロ
所在地 : 熊本県天草市東町25-2
電話番号 : 0969-23-5840
営業時間 : 11:00~22:30
営業時間 :
ランチ : ¥1,000~¥1,999
ディナー :
定休日 : 無休
日曜営業 : 日曜営業
なんと天草大王が食べられる!!
天草大王とは、昭和初期に絶滅した世界最大級の鶏。
かつて大型のものはオスの背丈が90センチ、体重7キロにも達したと言われ、当時その威容から「天草大王」と呼ばれていたというらしい。
なんとそれを復元したというから驚きだ!!
私は石焼大王ビビンバを注文。
連れは石焼黒豚ビビンバを注文。
レアで食すようなのだが、鶏肉の臭みもなくあっさりとした食感で感激!!
鶏肉を生で食べられるなんて、そうそうあることじゃない。
連れが注文した黒豚も貰ったが、これもまた美味かった!!
ただ出入り口付近にホルスタイン牛の皮が飾ってあって、ちょっと切なかったが、我々人間は、牛さん、豚さんに感謝しなければならないことを身に染みて痛感した。
そんなお勉強もできるこちらは、スタッフ一押し!!
DATA
ジャンル : 牛料理
店名 : ビーフヤヒロ
所在地 : 熊本県天草市東町25-2
電話番号 : 0969-23-5840
営業時間 : 11:00~22:30
営業時間 :
ランチ : ¥1,000~¥1,999
ディナー :
定休日 : 無休
日曜営業 : 日曜営業
松翁軒本店さんは長崎人なら誰でも知ってるであろう、老舗中の老舗。
しかも長崎で唯一カステラを食べられる喫茶店であることも知られている。
こちらの普通の所謂“カステラ”は、しっとりしていて絶品!!
某大手二社のカステラ屋さんは、チョコバージョンはないが、松翁軒さんはチョコのカステラもあり、その名も“チョコラーテ” こちらは特注の板チョコを使用したものを生地に溶かし込むことで、しっとり滑らかな食感やリッチなコクが生まれ、濃厚な味わいに仕上げているらしい。
①カステラセット ¥650
②チョコラーテセット ¥650
DATA
ジャンル : 喫茶店
店名 : 松翁軒2F 喫茶セヴィリヤ
所在地 : 長崎県長崎市魚の町3-19 松翁軒本店2F
電話番号 : 095-823-4961
営業時間 : 10:00~21:00
営業時間 :
ランチ : ~¥999
ディナー : ~¥999
定休日 : 月曜日
日曜営業 : 日曜営業
古川町にあるこの洋食屋さんでトルコライスを食べた。私はトルコチキンピカタ、連れはトルコなんとか・・・。
味は新しい感覚のトルコライスで美味い!!
チキンと上にのせられているチーズの組み合わせが美味い★
コロッケは珍しいポテトクリームコロッケで千々石観光センターのじゃがちゃんぽくてこちらも美味い!!
DATA
ジャンル : 洋食
店名 : コロッケ
所在地 : 長崎県長崎市東古川町3-23
電話番号 : 095-826-1220
営業時間: 12:00~21:00
営業時間 :
ランチ : ~¥999
ディナー : ~¥999
定休日 : 火曜日
日曜営業 : 日曜営業
長崎の名物でもある“トルコライス”。
私が一番好きなお店がこの“グリーンバンブー”。
私のおすすめは“トルコライス”と“ステーキトルコ”。
毎回どちらにするか迷ってしまう。
カップルなら2種類注文して、食べ比べてもいいかと思う。
私の友人なんですが、お金がないときでも“ステーキトルコ”を注文するくらい。
トルコライス・・・かかっているカレーは甘口で、ライスはバターライス。
ステーキトルコはステーキが二枚のったトルコライス。
焼き加減は“レア”。
平日は、コーヒー、デザートが付いてくる。
バスで行くのには交通費がかかってしまうが、マイカーの方にはおすすめ。
・トルコライス:850円
・ステーキトルコ:1,400円
DATA
ジャンル:洋食、ステーキ
店名:グリーンバンブー
所在地:長崎県西彼杵郡時津町左底郷87-11
電話番号: 095-882-7780
営業時間: 11:30~14:30(L.O.)
営業時間: 17:00~20:30(土日のみ)
ランチ: ¥1,000~¥1,999
ディナー: ¥1,000~¥1,999
定休日: 月、火曜日
日曜営業:日曜営業
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
場所から検索
ブログ内検索
最新コメント
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
奥村・川崎
性別:
非公開
最古記事
(06/27)
(06/28)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析